カビ対策の家造りは住み心地一番の家 我孫子市(有)藤和工務店 
健康促進住宅   (有)藤和工務店 04-7184-6540  お問合せ  
トップページ  施工実績   お客様の声   会社案内 
 玄関に入っただけで違うのえお  
 
 カビはアレルギーの
  原因にもなります

住まいの中にはカビが好む3つの条件、
栄養となる汚れ、温度、湿気のそろった場所があります


特に冷えやすいところ、空気の澱むところ、水、湿気のあるところは要注意、

  
カビが原因で命を落とすことが有ります

気密性が高まり、一年中一定の温度に保たれた空調環境は、私たちにとって
快適な暮らしを与えてくれていますが、それは、空気中に住むカビをはじめとする
微生物にとても快適な生活なのです。


カビの胞子は数μmです
入れない工法は?
増やさない環境は?

こまめな掃除と換気です。

24時間換気計画が出来るのは高気密・高断熱の家

教えてくれません! 健康な家を見抜く方法

断熱工法、通気を間違えると写真のように
     
腐朽菌による土台の腐れ床下
の湿気、換気不足による
壁の中のカビ リフォーム現場
防水ボードもこのとおりカビで

 
筋違いも内断熱材もカビで
カビ臭い原因は壁の中にあり
 
●健康住宅を語るのであれば、見られたくない床下、目に見えない壁の中が一番大事です。

●玄関に入りカビ臭かったら床下、壁の中がカビ繁殖していると疑いましょう。

健康な室内環境にする工法は
 
システム化した健康促進住宅
高断熱・高気密で温度、湿度が、安定して安心です。
建物も二重通気工法により断熱材の外側と内側も、
いつも家の中は新鮮な空気が流れています

高気密にして24時間計画換気することの必要性が理解できてきます。

お薦めは第3種換気です。がさらに24時間換気計画計画と
エアコン1台で全館を除熱・除湿出来る機器もあります。

胞子を給気口から(マスクして)家の中に入れない
浮遊している胞子を排気口から外へ排出する。


人間の隅々まで血液を送るように床下、壁の中、
小屋裏(内側通気層)まで新鮮な空気を送りましょう


換気能力をベタ基礎に打ち水して実験
 床下に打ち水をして乾く実験です。
     
 ホースでベタ基礎一面に放水、水の溜まる箇所も。 水がひき33lあった含水率が朝までに元に戻る木部も15lを維持している。内側通気層の働きはすごい。床下壁の中がこれほどの水を吸収して発散するのだから家の中でも洗濯物は乾きます。
家の中も24時間換気で空気が流れており
カビの胞子が着床して育つ環境ではない。ただし床下であろうと室内であろうと空気の澱み箇所には発生するから注意を要します。

床下、壁の中は おどろきの換気能力でした

 こんな床下なら50年経っても100年経っても安心です。
 (有)藤和工務店 04-7184-6540 お問合せ


カビの種類

カビの種類

陪食しやすい場所

そ の 他 特 徴

グラドスポリウム

浴室・建物の壁面・タイルの目地・エアコン・加湿器・冷蔵庫の内面・結露発生部分

黒かび 乾燥に強い

(スファエロスパーマム)

アレルギーの原因になることがある。

(グランドスポリオィデス)             

 低温化でも増殖・この菌の毒性代謝物は現在不明

ペリニシリウム 

押し入れ・結露発生部分・パン・もち・みかん

アオカビ チーズの製造に使われる。一部に肝ガンを形成するとの報告あり

アスペルギルス

人間の居・食・住に深く係わり合いがある

コウジカビ  善玉菌(醤油・味噌・酒)  悪玉菌に肝ガン性のカビ毒AspFlavus特に注意気管支アスペルギルスを起こす。

アルテルナリア

塗装面・ビニールクロス・クーラー内部のプラスッチク面

ススカビ  黒色カビの一種、ぜん息の原因・過敏性肺臓炎の原因になる。 

     

カンジタ

人ののどや皮膚に常在

皮膚炎(皮膚真菌症)、消化管真菌症等を起こす。アトピ−皮膚炎との関係が注目されている。

マラセチア

人の皮膚(脂濡部)に常在

澱風を起こす。アトピー性皮膚炎との関係が注目され
ています


(有)藤和工務店 04-7184-6540  お問合せ
このページのトップへ戻る